メニュー
MENU
一揆そば900円
通常麺の2倍以上の太さ、極太の田舎そばの上には、コゴミなどの山菜、
カリっと揚げた自家製のよもぎ草餅がのっています。
懐かしくて優しい、ホッとする味わいです。
※「一揆そば」は通常、太麺ですが細麺にも変えることができます。
一揆そば御膳2,000円
白山麓の美味しいものをコンパクトに集めた御膳。
太めに打ったそばの上に、揚げた草餅と山菜がたっぷりと入った温かい「一揆そば(小)」。堅豆腐を使ったお造りや煮物、季節の小鉢、ご飯、お漬物、自家製プリン、コーヒー。「一揆そば」にのっている草餅は自家製で、地元の山に自生しているヨモギを使っています。ヨモギの香り、そばの風味が懐かしい味わいです。白山麓の伏流水で淹れるコーヒー、自家製のプリンも付きます。
もっそう膳2,000円
「もっそう飯」と呼ばれるてんこ盛りのごはん、蕎麦2玉分の「一揆そば」、
大豆の旨みがしっかり詰まった焼き油揚げが丸ごと一枚つく豪快な料理。
焼き油揚げは、主人が一番おいしいと考える地元の名店“じんたのお揚げ”
大豆の旨みがぎっしり詰まった油揚げで、一枚でも食べ応え十分です。
2~3人で分けても大丈夫。
長助御膳2,000円
旬の野菜・山菜を使った天ぷらはサクサク、大豆の甘みがぎっしり詰まった“堅豆腐”のお造り、煮物、季節の小鉢、ご飯、お漬物、小さめのそばがつくヘルシーなメニュー。
旬の食材を大切にして、天ぷらの盛り合わせも小鉢も時期によって並ぶものが変わります。「長助御膳」では季節ごとの味をお楽しみください。
とりごえ御膳3,000円
地元・鳥越産の選りすぐりの素材を集めた御膳です。“一揆御膳”の豪華版。白山麓の美味しいものばかりが並んでいます。鯉の洗いは、地元・鳥越で育ったものでクセがなく、コリコリと食感があります。揚げ出しの堅豆腐は大豆の甘さとダシの旨みが口いっぱいに広がります。堅豆腐は普通の豆腐が使う3倍以上の大豆で作られているので、大豆の味わいが深く、食べ応えがあります。さらに揚げ出しの堅豆腐は格別です。
「とりごえ御膳」には自家製プリンも付いています。
※事前予約が必要です。
わらべ膳800円
お子様が食べやすいサイズのミニざるそば、いなり寿司、
甘めの出し巻き玉子は人気です。
ヤクルトもつきます。
温かいそば
-
そば500円
-
いなりそば700円
-
玉子そば700円
-
なめこそば800円
-
山かけそば800円
-
にしんそば900円
-
天ぷらそば900円
-
肉そば900円
-
きつねそば800円
-
たぬきそば900円
-
いのししそば900円
-
一揆そば900円
うどん
-
うどん400円
-
いなりうどん600円
-
玉子うどん600円
-
なめこうどん700円
-
カレーうどん800円
-
他人うどん800円
-
天ぷらうどん800円
-
肉うどん800円
-
ざるうどん(冷)600円
-
※各種麺類+400円でご飯とおかず一品が付きます。
※そば+300円、うどん+200円で大盛りになります。
定食
-
うどん定食800円
-
そば定食900円
-
とんかつ定食1200円
甘味
-
抹茶アイス400円
-
揚げもちぜんざい600円
-
自家製プリン400円
冷たいそば
-
もりそば700円
-
ざるそば700円
-
おろしそば800円
-
とろろそば800円
-
一揆そば900円
-
田舎もり1200円
丼物
-
カツ丼800円
-
天丼800円
-
他人丼800円
-
玉子丼700円
-
いのしし丼800円
-
丼はすべて単品の価格です。
ご飯物
-
白山麓の郷土料理
堅豆腐カレー800円 -
ごはん(小)鳥越米100円
-
ごはん(中)鳥越米200円
-
ごはん(大)鳥越米300円
-
おにぎり 一個1個 200円
-
いなり寿司2個 200円
-
ライスカレー800円
一品料理
-
つけもの300円
-
揚げもち400円
-
つきだし400円
-
堅豆腐500円
-
猪すじ煮込み600円
-
焼あげ700円
-
とんかつ800円
-
天ぷら盛り合わせ900円